いつも身近に ワンポイントの和の心壱ポイントは、人や地域から広がる想いを、あなたへお届けいたします。
Sold Out
12345img_9044img_8488img_8485img_8464

癒しを届ける、コバルトの贈り物

1.0から5.0の呉須のグラデーションが美しいGOSUの湯呑。

 

有田焼特有の表面のツヤ感との相性もぴったりで、思わず見惚れてしまう美しさ。

やわらかいブルーから、深く濃いブルーまでご用意しています。

5色のグラデーションを楽しむも良し、お好きな色を組み合わせるも良し、はたまたお気に入りの一色で揃えるも良し。

 

ご自宅使いはもちろん、大切な方への誕生日祝いやお返しギフトなどにもおすすめです。

 


5種類の顔を持つGOSU

呉須=GOSUとして、副久製陶所がつくったシリーズです。

1.0から5.0の5種のブルーの表情を器に染め付け、焼き留めました。

一口に呉須と言ってもその色合いはさまざま。

深みのある渋いものから、はっとするような鮮やかなもの、薄雲のベールのように軽やかなも。

副久はこの呉須のブルーにこだわり、とっておきの5色を生み出し、副久独自の「GOSU 1.0 – 5.0」としました。

 

 

そもそも呉須とは?

呉須(ごす)とは、古くから染付などの磁器に使われているブルーの顔料(主成分:酸化コバルト)のこと。

江戸時代初期に中国より有田にもたされたと考えられており、現在では特定の産地にとどまらず広く陶磁器に使われています。

 

素焼きの状態のうつわに呉須で着色するため、そのブルーが色あせることはありません。

*染付(そめつけ)=釉薬の下に呉須で絵付けをした陶磁器

 

唯一無二のGOSU

副久では、古くから呉須を塗る際に使われている「濃み(だみ)」という手法を用いてうつわを塗っています。

濃み筆という専用の大きな筆にたっぷりと呉須を含ませ、指先で滴り落ちる絵の具の量を調節しながら細かく塗り進めるという技法。技術と集中力、そしてなにより大変根気のいる作業です。

 

この手法により、深く引き込まれるような奥行きのあるブルーになると同時に、ひとつとして同じものはない唯一無二のうつわになります。

GOSUの生みの親、「副久製陶所」

肥前吉田の地で三代にわたってうつわを焼き続けてきた製陶所で、現在は夫婦二人で作陶が行われています。

長年うつわを作り続けていても、未だに窯をあけるたび、その美しさや歴史の面白さ、奥深さといった磁器の魅力を肌で感じることが多いそうです。

 

うつわを使う人が、日常生活の中でよりこの魅力を感じてもらえるよう、うつわに焼き留め、語り継ぐ

 

そんな想いを胸に、副久製陶所の職人は日々うつわ作りに向き合われています。

 

商品詳細
湯呑1
サイズ:H 60mm × W 67mm
カラー:1.0/2.0/3.0/4.0/5.0
素材:磁器 (有田焼)

 

注意事項
・1.0とは一番色が薄く、一番濃い色が5.0になります。
・価格は、湯呑1個あたりの価格です。
・ひとつひとつ手作りのため、サイズ感に若干の個体差があります。
・直火やオーブンでのご使用は、割れる恐れがありますのでご遠慮ください。
・副久GOSUは副久製陶所の登録商標です。


 

Weight: kg
バリエーション: 

1.0, 2.0, 3.0, 4.0, 5.0

レビューを見る

レビューはまだありません。

“副久 GOSU 湯呑 -1.0 – 5.0(全5種類)-” の最初のレビューを書いてみませんか?

副久 GOSU
湯呑 1.0-5.0(全5種類)

¥2,420 (税込)

選択を解除

どんな商品が人気?

キッチン雑貨

 
  • 人気 No.1

    津軽びいどろ 耐熱酒器セット -透明-

    ¥3,300(税込)

    大切な方といっしょに過ごす“晩酌”のお供に

    片口と盃2つがセットになった、津軽びいどろの酒器セット。   あえて色つけをしていない透明なガラスを使っているので、お酒を注いだときの揺らぎがとても美しく、いつもの“お酒を飲む”その時間、空間までも少し特別なものへと演出してくれます。   職人により1つひとつ手作りされた温かみのあるガラスと、角がなく曲線のみでつくられたフォルムは心がほっと休まる素敵なデザイン。   耐熱ガラスなので冷酒だけでなく、そのままレンジで温めて熱燗もお楽しみいただけます。 この酒器セットで、ゆっくりと流れる特別な時間をお楽しみください。
  • 人気 No.2

    アデリアレトロ 脚付グラス -風船-

    ¥1,650(税込)

    懐かしくておしゃれなデザイン
    レトロポップで懐かしいデザインの脚付グラス。 昭和当時日本の食卓を飾ったアデリアのプリントグラスを、当時のかわいさをそのままに現代へとリメイクしました。 グラスの中にふわふわと浮かぶ様が、昭和当時の懐かしい空気を優しく運んできてくれるかのようです。赤いお花もチャームポイントです。 レトロポップで懐かしいデザインは、親近感と新鮮さが同居した不思議な思いを沸き立たせます。 思わず飾りたくなる化粧箱付きで、デザインからは昭和を感じることができます。 使う人が見つけた時に少しだけハッピーな気持ちになれる、「隠しロゴ」が隠されています。 使っていてもかわいく、遊び心も感じることができるおしゃれなグラスに仕上がっています。

壱ポイントをご利用頂いているお客様にレビューを頂きました。

レビューを見る

レビューはまだありません。

“副久 GOSU 湯呑 -1.0 – 5.0(全5種類)-” の最初のレビューを書いてみませんか?