顔を拭いたり、手を拭いたりと、日々の暮らしのなかで使われているタオル。日本では今治タオルと呼ばれるタオルが有名です。タオルのタグに、丸と3本線のロゴマークがついたのを見たことがあるのではないでしょうか。そんな今治タオルは、普通のタオルとは異なり、素材から製造に至るまで、さまざまなこだわりが詰まっています。

今回は今治タオルの歴史から特徴、ロゴマークについて詳しくご紹介していきます。

今治タオルの特徴について

今治(いまばり)タオルは、愛媛県今治市で製造されている、120年以上の歴史をもつ日本が誇るタオルです。一般的なタオルは、すぐに吸水性も悪くなったり、かたく肌ざわりが悪くなったりしてしまいます。ですが、今治タオルはタオルの触り心地はやわらかく吸水性が高いのが特徴です。また、今治タオルは用意された綿花を糸にした後に晒しを行います。ここで今治タオルの特徴となるのが、糸の段階で染めをする「先晒し先染め技法」を行うことです。こうして先に糸を染めることで、色とりどりのタオルをつくれるのも特徴のひとつです。

高い品質の理由

今治タオルが高い品質を持っているのには、厳しい基準の試験を超えたものだけが選ばれているためです。では、具体的にどのようなことが行われているのか、順番に見ていきましょう。

blanca style
Sandアンジェ アロマリラックスSet -ピンク(パッション)-

タオルを支える水

今治タオルがやわらかい仕上がりになっているのは、製造過程で使われている水が関係しています。重金属が少なく硬度成分が低い、愛媛県にある蒼社川の伏流水を使ってつくられています。晒しや染めには、金属が少ない軟水を使うのが最適です。このようにやわらかく良質な水を使うことで、品質のよいタオルが仕上げられています。

今治タオルの基準「5秒ルール」

今治タオルがよい品質を保つのに水や綿花などの素材も大切ですが、品質検査の基準も厳しいため高品質をもっています。基準は「5秒ルール」と呼ばれる独自の検査を通らないと、今治タオルとして認められません。水の中にタオル片を浮かべてから、5秒以内に沈み始めるかという検査になります。この検査が通ることで、吸水性の高い今治タオルとして認められます。そのため、最初にタオルを洗わなくても優しく水を吸収してくれるのも特徴です。

職人の技

今治市はタオルの産地であり、タオルを作るために、染色、刺繍、縫製などそれぞれの工程の約200の工場が今治市に集まっています。そんな職人たちが最後の仕上げまで、1つひとつ丁寧に取り組んでいるため、日本を誇る今治タオルが完成します。いくつもの工程が、多くの職人の技によって生み出されているのです。

 

今治タオルの歴史について

今治タオルがいつから生産されるようになり、どのようにして現在でも日本最大の生産地なのか詳しく見ていきましょう。

今治タオルのはじまり

今治タオルの歴史は古く、江戸時代までさかのぼります。江戸時代には綿の栽培や綿織物が盛んになり、伊予木綿として有名になり、多くの人に認知されていきました。しかし時代の流れとともに、伊予木綿の生産も衰退していきました。明治時代に入り、矢野七三郎と呼ばれる人物が綿ネル織物の技術を学び、学んだ技術を活かして伊予木綿のかわりに伊予綿ネルと呼ばれる名前の織物をつくりました。後に伊予綿ネル業に携わっていた阿部平助氏が、綿ネル機械を改造し今治タオルをつくりだしたのが始まりといわれています。

今治タオルプロジェク

近年では、海外で製造されたタオルが低価格で購入できるようになりました。その影響もあり、今治タオルの生産は低下していきました。

そこで今治タオル業界を盛り上げようと、2006年にクリエイティブディレクターである佐藤可士和さんが今治タオルプロジェクトを開始しました。今治タオルのもつ吸水性ややわらかさといった品質の高さに感動し、佐藤さんは海外でも通用すると確信をしました。今治タオルの産地は危機に面していましたが、プロジェクトの甲斐もあり、人気を取り戻していきます。

具体的には、厳しい品質基準を超えたタオルのみがつけられる、今治タオルの象徴となるロゴマークを製作しました。また、よりお客様のニーズに応えるために、タオルマイスタータオルソムリエといった資格制度などを取り入れていきました。2009年には海外出店するなど、さまざまな取り組みを幅広く行ってきました。プロジェクトを積極的に進めてきたことで、現在でも今治タオルは日本の最大産地として知られています。

ORUNET(オルネット)
動物プチタオル -全4種類-

今治タオルのロゴについて

今治タオルは、タグ部分に今治タオルとして認定されたロゴマークがついています。ロゴマークは、赤・青・白の3色でできています。ロゴマークには、今治の豊かな自然と産業復興への思いを象徴する意味が込められています。

blanca style
Sandアンジェ リラックス Set -ピンク×グレー-

赤には、産地の活力などの意味が込められています。

活動的、情熱的、先進的、生き生きとした力強さ、動き、インパクトなどをイメージさせる色。今治タオルの存在自体が、社会の注目を集め、日本を象徴する商品のひとつであるという位置づけです。

青は、豊かな水をイメージしています。水は今治タオルをつくる際にも、とても重要です。

品質に対する安全と安心、信頼、歴史と伝統、鮮明性、落ち着きなどをイメージさせる好感度の高い色。今治タオルの持つ歴史と伝統を背景とした高品質を象徴しています。

白は、タオルの持つやさしさや清潔感をイメージしています。タオルの特徴である、やわらかさなどが伝わります。

やさしさ、清らかさ、清潔感、無垢、癒し、真心、柔らかで慈しみにあふれた愛情をイメージさせるピュアな色。今治タオルの無限の可能性を示唆する広がりを表現しています。

(※公式サイトより引用)

自分だけの1枚を

今治タオルが普通のタオルとどのように違うのか、少しでも知っていただけたら幸いです。これからは意識してタオルにふれてみたり、ほかのタオルと比較してみたりすることで違いが分かるかもしれません。今まで気にしていなかった方も、この機会にお気に入りの今治タオルを見つけてみてくださいね。

【関連記事】メガネの素材―「セルロイド」と「アセテート」の違いと特徴

 

 

 

【姉妹サイト】ハレハレ酒
ハレハレ酒では、《~ハレの日に縮めるあなたとの距離~》をコンセプトに、誕生日や記念日などのさまざまな「ハレの日」を彩るお酒を各種ご用意しております。
大切な方への贈りものはもちろん、いつもがんばる自分へのちょっとしたごほうびにも。そのほか、法人向けギフトのご注文も承っております。

【提携美容クリニック】白金ビークリニック本院
「安心・安全の美のかかりつけ医」を掲げ、保険診療〜美容医療まで幅広くおこなっております。

住所:東京都港区南麻布2-10-2 シェラン南麻布4F
電話番号:0367226319
最寄り駅:白金高輪駅/麻布十番駅
主な施術:ポテンツァ×マックーム・エクソソーム、脂肪溶解注射(レモンボトル・FatXcore)、HIFU、シミ取り、ホクロ取り、医療脱毛、ボトックス、ヒアルロン酸注射、白玉点滴、ダイエット注射、にんにく注射、ドクターズコスメ
予約・問い合わせ::専用公式LINE

SPECIAL