いつも身近に ワンポイントの和の心壱ポイントは、人や地域から広がる想いを、あなたへお届けいたします。
Sold Out
IMG_8867IMG_8871IMG_8852

器に浮かぶ、水の色

深い色から淡い色まで、様々な青の組み合わせで水をイメージした「水の色」の飯碗。


色の違う釉薬を5回掛ける「掛け分け」という技法によって生み出されており、温かみのある色彩となっています。

釉薬の上に絵付けをする「上絵」とは違って、粘土の素地に直接釉薬をかけるため色褪せにくいのが特長です。

 

「毎日が幸せになるように」という願いがこめられた「日和」と、夫婦茶碗としてペアでお使いいただくのもおすすめです。

 

ご自宅使いはもちろん、大切な方への誕生日祝いやお返しギフトなどにもおすすめです。

 

日常生活を豊かにしてくれる器

TSUNEの器の主役は家庭料理。

 

手間暇かけて生み出された色彩は、

豊かな色でありながらも、主張しすぎるということはありません。


優しい色合いの器たちを見ていると、

どんなお料理を盛り付けようか、想像するのも楽しくなります。


今お持ちの食器にプラスして。

毎日の食卓に彩りを加えてくれる器です。

 

四季折々の風景を色彩に込めて

同じ桜の花であっても、薄紅だったり白だったり、

年によって、場所によって、

また、そのときの感情によって、感じ方は変わるのではないでしょうか。

四季の移り変わりと、その思い出に寄り添う器、それがTSUNEの器です。

 

シンプルな色遣いを活かしたものから

コントラストが鮮やかなものまで、デザインは様々ですが

どの器も、どこか「わびさび」を感じられるような色彩に仕上がっています。

 

器という「モノ」だけではなく、器を中心とした四季を楽しむ「暮らし」を届けたい。

そのようなデザイナーの想いが込められた器です。

 

 

デザイナープロフィール

<田中恒子>

1959年生まれ。

立教女学院を卒業後、文化服装学院でデザインを専攻し、服飾デザイナーに。

器のもつ日本美伝統と土の温もりに感動し、器・生活デザイナーとして独立、TSUNEブランドを設立。

 

商品詳細
サイズ:直径約135mm × 高さ 64mm

素材/材質:陶器

 

注意事項
・ひとつひとつ手作りの為、色の出方や風合いが異なることがございます。

・陶器の為、レンジのご使用はご遠慮ください。


Weight: 0.31 kg
Dimensions: 15 × 15 × 7 cm
バリエーション: 

水の色

レビューを見る

レビューはまだありません。

“TSUNE 飯碗 -水の色-” の最初のレビューを書いてみませんか?

TSUNE
飯碗 -水の色-

¥6,050 (税込)

選択を解除

壱ポイントをご利用頂いているお客様にレビューを頂きました。

レビューを見る

レビューはまだありません。

“TSUNE 飯碗 -水の色-” の最初のレビューを書いてみませんか?