「壱ポイント」は、伝統工芸品や和雑貨を扱うオンラインショップです。職人や作家の想いを伝え、皆様の生活に豊かさを提供していきます。誕生日・記念日・引き出物・内祝い・入学式・入社式など、特別な機会の贈り物にぜひご活用ください。


- すべての商品
- はんなり 紫香楽 -五彩角皿揃-
やさしい風が流れてきそう
信楽のざらっとした土の肌触りが、心地よい角皿セットです。
焼き物特有のどこか懐かしい風合いと、モダンなデザインの組み合わせがとってもお洒落。
どの色が、お好みですか?
ベーシックな白と黒、からし色、紅色、そして萌葱(もえぎ)色。
個性あふれる5色の角皿たちは、すべて釉薬で色付けされています。
ご家族でそれぞれがお気に入りの色をご自分用としてお使いいただけます。また、お料理やテーブルコーディネートにあわせて使い分けていただくのもすてき。
ご自宅使いはもちろん、大切な方への誕生日祝いやお返しギフトなどにもおすすめです。
風情漂う、信楽焼
信楽焼(しがらきやき)と聞くと、たぬきの置き物を想像される方も多いのではないでしょうか。
そんな信楽焼の歴史は古く、平安から鎌倉時代に始まったとされる日本六古窯(にほんろっこよう)のひとつ。
陶器に適した良質な土として有名な、滋賀県・信楽町の土。
そんな信楽の良質な土で作られた信楽焼の特徴は、あの独特の土のざらざらっとした質感と自然釉が生み出す風合い。
ケイ石や長石という小さな石が多く含まれているため、他の焼き物にはない素朴で独特の質感が生まれるそうです。さらに、薪の灰が焼成中に器に付着して自然に釉がかかった”自然釉”が日本の風情を感じさせます。
派手な見た目ではないものの、心地よい空間つくりに欠かせない不思議な温もりを持つ信楽焼。
「使い込むほどに愛着が湧き、生活の一部になる」
そんな日本人の心に響く、やさしくあたたかなうつわとなっております。
大切な人の大切な瞬間に寄り添う贈り物
「はんなり」は、京都二条からブライダルギフト・引き出物・贈りものを中心にオリジナル商品や日本各地の伝統工芸品や伝統技術を現代に活かした新しい和スタイルのギフトを提案しているブランドです。
“贈る”というおもてなし
本当によいもの=“ほまれ”を集めた、京都のカタログブランド「はんなり」。
京ことばで、上質で華があるという意味を持つ“はんなり”の言葉のとおり、京都の美に対する思い・感性を受け継ぎ、ここにしかないとっておきの逸品がとり揃えられています。
京都の地に運ばれ、人気を博した名品や珍品は古くから“ほまれ”として愛され、日本各地に広まっていきました。
「相手に喜んでもらえますように。」と、相手の喜ぶ顔を想像しながら選ぶギフトに込められた、やさしくあたたかな想い。その想いを大切に、日本各地の最上の贈りものとともにお届けします。
※商品はオリジナルデザインボックスにお入れしてのお届けとなります。
※大量発注も承っております。
※熨斗をご希望される場合はカード熨斗を箱の中にセットしてのお届けとなります。
ご希望される場合は、備考欄にその旨をお申し付けください。
商品詳細
角皿×5
サイズ:115mm × 115mm × 高さ25mm
材質:陶器 (信楽焼)
オリジナルラベルのお酒や
誕生日、結婚記念日などの
ギフト向けのお酒をご用意!
姉妹サイト「ハレハレ酒」はこちら
はんなり
紫香楽 -五彩角皿揃-
¥9,900 (税込)
壱ポイントをご利用頂いているお客様にレビューを頂きました。
レビューを見る
レビューはまだありません。
“はんなり 紫香楽 -五彩角皿揃-” の最初のレビューを書いてみませんか?
You must be logged in to post a review.
レビューを見る
レビューはまだありません。