「壱ポイント」は、伝統工芸品や和雑貨を扱うオンラインショップです。職人や作家の想いを伝え、皆様の生活に豊かさを提供していきます。誕生日・記念日・引き出物・内祝い・入学式・入社式など、特別な機会の贈り物にぜひご活用ください。


- すべての商品
- はんなり 柿釉 -ペアコーヒー-
やさしい時間に寄り添うカップ&ソーサー
深みのある赤色が見事な嘉峰窯(かほうがま)の柿釉 ペアコーヒーセットです。
“深紅”という言葉がぴったりの高級感ある色と、すっとスタイリッシュでありながら陶器ならではの優しい質感が絶妙なハーモニーを醸し出しています。
このコーヒーカップで飲めば、いつものコーヒーもより一層美味しく感じられるはず。
”ちょっと一息”の些細な時間でさえもあたたかく特別な時間にしてくれます。
職人がひとつひとつ丁寧に作り上げた作品は優しさに溢れており、ご自分用にはもちろん、贈り物にもぴったり。
大切な方へ、あなたの想いを届けます。
この投稿をInstagramで見る
ご自宅使いはもちろん、大切な方への誕生日祝いやお返しギフトなどにもおすすめです。
柿釉とは?
柿釉とは、鉄釉の一種で茶褐色の釉薬のことをいいます。
“柿釉”という名前ですが、必ずしも柿色になるわけではなくチョコレートのような茶色に近い色であったり朱赤のような色になったりとその色の種類はさまざまです。
個性とセンス光る、伝統の器
京都府宇治市炭山に窯をかまえる、嘉峰窯(かほうがま)。
鳥のさえずりが聞こえ、周りは豊かな自然に囲まれたこの嘉峰窯では、伝統工芸士である伊藤聡(いとう さとし)氏を筆頭に20代~30代の若い職人たちが中心となり日々器作りを行っています。
たくさんある作品の中でも、柿釉の器は嘉峰窯の人気商品です。
深い朱赤の釉薬を使用していて柿渋のようにところどころ黒い点々の模様があらわれる器は、嘉峰窯のほかではなかなか見ることができません。
伝統工芸でありながら、普段使いがしやすいデザインと職人のセンス光る作品の数々。
京都の豊かな自然と、明るくエネルギッシュな職人たちのモノ作りへの思いが込められたすばらしいものばかりです。
はんなりについて
「はんなり」は、京都二条からブライダルギフト・引出物・贈り物を中心にオリジナル商品や日本各地の伝統工芸品や伝統技術を現代に活かした新しい和スタイルのギフトを提案しているブランドです。
“贈る”というおもてなし
本当によいもの=“ほまれ”を集めた、京都のカタログブランド「はんなり」。
京ことばで、上質で華があるという意味を持つ“はんなり”の言葉のとおり、京都の美に対する思い・感性を受け継ぎ、ここにしかないとっておきの商品が取り揃えられています。
京都の地に運ばれ人気を博した名品や珍品は古くから“ほまれ”として愛され、日本各地に広まっていきました。
「相手に喜んでもらえますように。」と相手の喜ぶ顔を想像しながら選ぶギフトに込められた、やさしくあたたかな想い。その想いを大切に、日本各地の最上の贈り物とともにお相手にお届けします。
商品詳細
内容:カップ × 2、ソーサー × 2
材質:陶器 (京焼・清水焼)
カップサイズ:約径70mm × 高さ75mm
ソーサーサイズ:約径135mm × 高さ23mm
はんなり
柿釉 -ペアコーヒー-
¥11,000 (税込)
壱ポイントをご利用頂いているお客様にレビューを頂きました。
レビューを見る
レビューはまだありません。
“はんなり 柿釉 -ペアコーヒー-” の最初のレビューを書いてみませんか?
You must be logged in to post a review.
レビューを見る
レビューはまだありません。