いつも身近に ワンポイントの和の心壱ポイントは、人や地域から広がる想いを、あなたへお届けいたします。
Sold Out
IMG_1929

※誠に勝手ながら、能作 風鈴 -しずく-を在庫限りで販売終了とさせていただきます。
在庫が残りわずかとなっているため、お早めにご注文をいただけますようお願い申し上げます。

 

したたる美しいしずく

シンプルな形状と音色を重視した、しずくがモチーフの風鈴。

 

ガラスビーズによるブラスト加工後、金メッキを施すことで金茶の色を表現しています。

鋳物の技術で作られた金属だからこそ味わえる色味と、透き通った音色を楽しむことができます。

1つひとつ手作りのため色の出方がそれぞれ微妙に異なり、同じものはふたつとありません。

ガラス製のチリンチリンという音とはまた異なり、真鍮製は透き通った伸びのある音色が特長です。

お部屋で素敵な空間を作りあげるのもよし、涼しさを演出するのにもぴったり。

 

■ お手入れ方法

ご使用後のほこりや水滴は、やわらかい布で拭きとってください。

汚れが目立つ際は、台所用洗剤(中性)を使用し、湿ったスポンジ又は布で汚れを取り除きます。その後洗剤が残らないよう 乾いた布で二度拭きします。

 

 

より能(よ)い鋳物を、より能(よ)く作る

高岡銅器の伝統を受け継ぐ、鋳物メーカーである能作。

高岡銅器は、原型師が像の元となる雛型の造型を行い、それを砂でできた鋳型に置き換えます。

そして、その鋳型に溶解した銅を流し込み、型を外して研磨・着色・彫金(彫刻・象眼)といった加工を施します。施した後に仕上げを行ってやっと製品が完成します。

それぞれの工程は分業化され、どれも卓越した技術が必要です。

能作は、こういった昔ながら鋳造技術を受け継ぎつつ、新しい素材・技術研究やアイテムの開発に取り組んでいます。

 

ギフトラッピングについて

壱ポイントでは、有料のギフトラッピングを承っております。

シンプルな仕上がりと押し花のブーケがついた、オリジナルのギフトラッピングを2種類ご用意しております。

ギフトラッピングをご希望の方は、下記から選択しショッピングカートに追加後、ご希望のお品物とともにご注文ください(※画像はいずれもイメージ)。

 

壱ポイント ギフトラッピング(リボンがけのみ)


壱ポイント ギフトラッピングギフトラッピング
(押し花ブーケ付き) 

 

 

風鈴やアクセサリーもご用意しております!

 

商品詳細
風鈴×1

サイズ:約H85×W38mm
重さ:約103g (箱重量含む:223g)
素材:真鍮(銅60% 亜鉛40%)

 

注意事項
・金属磨き等でこすらないでください。

・仕上げは色止め加工しておりますが、若干の経年変化は見られます。
・短冊は水に強い和紙を使用していますが、完全な防水ではありませんのでご注意ください。
・強風の際は、家の中にお入れすることをお勧めします。
・お品物の色味は、お客様がお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際と異なる場合がございます。


オリジナルラベルのお酒や

誕生日、結婚記念日などの

ギフト向けのお酒をご用意!

姉妹サイト「ハレハレ酒」はこちら

Weight: kg
Dimensions: 該当なし
バリエーション: 

金茶, ブラストゴールド

レビューを見る

レビューはまだありません。

“能作 風鈴 しずく -金茶-” の最初のレビューを書いてみませんか?

能作
風鈴 しずく -金茶-

¥6,600 (税込)

どんな商品が人気?

ファッション小物

  • 人気 No1

    壱ポイント

    オリジナルガマグチコスメポーチ -CHIDORI-

     
    日本のモノづくりの温もりと和モダンなデザインの“かけ算”
    壱ポイントならではのこだわりが詰まった、オリジナルデザインのマルチポーチ。こちらは、重厚感のある赤と黒の2色のフクレジャガード生地で、立体感のある千鳥柄をあしらいました。フクレジャガードの“フクレ”は、「マトラッセ」とも呼ばれる“脹れ織り(ふくれおり)”のことを指します。脹れ織りとは、立体感のある凸凹の柄を編み出した二重織物のこと。独特な肌触りと高級感のある見た目が特徴です。また、取り付けるのが難しいといわれているガマグチの金具部分は、職人の手作業によって1つひとつ丁寧に手間ひまをかけ取り付けられています。
         
  • 人気 No2

    KOSHO

    〈ougiⅢ〉 トートバッグPH 生成 -全3種類-

     
    匠の技が活かされた“壱品”
    京友禅の技術がいかし、扇をモチーフにした生成ベースのミニサイズのトートバッグ。扇部分を開いた際にあらわれる鮮やかな色たちは、見えない部分に洒落をほどこす京都の“粋”を表現しています。さらに、マチがしっかりとしているのが特徴です。入れる荷物の量によって、さまざまな表情を魅せてくれるのもKOSHOの大きな魅力のひとつ。すこし小ぶりなサイズなので、さまざまな用途でお使いいただけるのもうれしいポイント。ランチトートとして、ちょっとそこまでのお買い物や毎日のサブバッグとして使うのも最適です。

壱ポイントをご利用頂いているお客様にレビューを頂きました。

レビューを見る

レビューはまだありません。

“能作 風鈴 しずく -金茶-” の最初のレビューを書いてみませんか?