「壱ポイント」は、伝統工芸品や和雑貨を扱うオンラインショップです。職人や作家の想いを伝え、皆様の生活に豊かさを提供していきます。誕生日・記念日・引き出物・内祝い・入学式・入社式など、特別な機会の贈り物にぜひご活用ください。


- すべての商品
- アデリア めでたmono 独楽(こま) 盃 -全3種類-
日本の伝統的な縁起物
日本各地に受け継がれている伝統独楽の色彩や絵柄を施した、独楽(こま)がモチーフの盃。
底面にはふくらみがあり、独楽のようにゆらりゆらりと回るのが特徴です。
独楽には「物事がうまく回る」などといった意味がこめられ、縁起物として知られています。
毎日の食卓ではもちろん、お祝いの席でも大活躍です。
日本各地の伝統独楽を表現
盃のデザインは、hakata(ハカタ)/edo(エド)/oyama(オオヤマ)の全3種類をご用意しています。
地域によって異なる色彩や絵柄には、それぞれ意味がこめられています。ご自分用としてはもちろん、大切な方への贈りものとしてもおすすめです。
hakata(ハカタ)
博多独楽のデザインを施した盃。
江戸時代に日本で最初につくられた、鉄心の曲独楽だといわれています。当時は、皇室や将軍家に曲芸を披露するほど人気でした。
金は「天」、朱は「地」、緑は「人」を表現しています。天地人をモチーフとして、厄除けにいいとされています。
edo(エド)
江戸独楽のデザインを施した盃。
博多独楽の曲芸が人気となり多くの人に認知され、江戸時代には独楽作りが盛んに行われていました。そして、全国に江戸独楽が広がったといわれています。
赤は「健康」、黒は「力」、黄色は「富」、緑は「豊作」、紫は「高貴」表現しています。これらの五色は長寿を授け、災いを祓うといわれています。
oyama(オオヤマ)
大山こまのデザインを施した盃。
大山詣り(おおやままいり)は、江戸時代中頃から江戸庶民の信仰と行楽として人気がありました。参詣しにきた多くのお客様が、大山こまをお土産に買っていったといわれています。
赤と藍、紫は仏器からきているといわれています。家内安全、商売繁盛の意味などがこめられています。
身の回りにおくことで福を招く-めでたmono-
昔から日本では、「亀」や「鶴」といったものは縁起がいいとされています。縁起物には、幸せを呼びこんだり、厄除け・無病息災の意味がこめられていたりします。
そんな縁起物を描いたのが、「めでたmono」のうつわたちになります。大切な人の幸せを願う贈りものや、自分自身のラッキーアイテムとして使ってほしいという気持ちがこめられています。
アデリア
アデリアは、創業200年を越えるガラス製品の先駆、石塚硝子株式会社が展開する食器ブランド。
1961年のブランド誕生以来、これまで50年以上も親しまれてきました。
《すぐそばに、いつもある豊かさ》をコンセプトに、使うひとみんなが身近に感じられ、そして毎日の生活を豊かにしてくれる、そんなテーブルウェアを提供しています。
ほかにもグラスや豆皿をご用意しております!
商品詳細
盃×1
盃サイズ:最大66mm×口径66mm×高さ55mm
容量:90ml(実用容量約70ml)
箱サイズ:長69mm×幅69mm×高61mm
素材:ガラス
原産国:日本製
注意事項
・こちらの商品は、金を使用しております。色落ちすることがありますので、食器洗い乾燥機でのご使用はお避けください。洗浄の際は、優しく手洗いをおすすめします。
オリジナルラベルのお酒や
誕生日、結婚記念日などの
ギフト向けのお酒をご用意!
姉妹サイト「ハレハレ酒」はこちら
アデリア
めでたmono 独楽(こま) 盃 -全3種類-
¥1,210 (税込)
どんな商品が人気?
誕生日・記念日
- 人気 No.1
blanca styl NAMIATO マグ&タオル -朝
¥3,300 (税込)
まるで砂の天使のよう
やわらかなミントブルーのスクエアタオルと、美濃焼のマグカップセット。まるで海岸の波跡のような、美しさが特徴です。タオルの表面はガーゼ、裏面にはパイル地を使った今治タオル。やわらかく、気持ちのいい仕上がりになっています。吸水性速乾性も高く、コンパクトに折り畳むことができるため、すっきりと収納することができます。ほっとひといきしたいとき、お好きなホットドリンクをお楽しみください。お仕事や家事の合間にリフレッシュタイムや、お風呂上がりのリラックスタイムにぴったり。 - 人気 No.2
Carmine -カーマイン- イージークラッチバッグ -カブキ-
¥9,020(税込)
メタリックカラー × カブキ柄
最高級絹糸を使用し、京都の伝統工芸である“西陣織”の手法を用いて織りあげられたネクタイ。 シルク特有の光沢が特徴的でもあり、高級感のあるネクタイに仕上がっています。 1色にまとめられたシンプルなデザインが、“西陣織”と“シルク”の魅力をより一層引き立てています。 ポップでカラフルな色使いのアイテムを取り揃えるCarmineのイージークラッチバッグ -カブキ-シリーズです。ブラックに上品なパールピンクを合わせた「ヨザクラ」と、革そのものの色に同系色のメタリックオレンジを合わせた「オレンジ」の2色をご用意しました。他ではあまり見かけることのないユニークでお洒落なフォルムは、1枚の革を折り畳むようにして組み立てられています。東京に工房を構え、東京の地場産業である豚革(ピッグスキン)を使用して作られたこのクラッチバッグは、まさにMade in TOKYO。他の革に比べ軽くて柔軟性があるので手に馴染み持ちやすく、使えば使うほどに味が出てくるので、愛着がわき長く愛用したくなるアイテムです。
壱ポイントをご利用頂いているお客様にレビューを頂きました。
レビューを見る
レビューはまだありません。
“アデリア めでたmono 独楽(こま) 盃 -全3種類-” の最初のレビューを書いてみませんか?
You must be logged in to post a review.
レビューを見る
レビューはまだありません。