「壱ポイント」は、伝統工芸品や和雑貨を扱うオンラインショップです。職人や作家の想いを伝え、皆様の生活に豊かさを提供していきます。誕生日・記念日・引き出物・内祝い・入学式・入社式など、特別な機会の贈り物にぜひご活用ください。


- すべての商品
- Re Loop(リループ) スラブミックス リブクルー ソックス -S (22-24cm)-
とても稀少なローゲージのダブルシリンダー機で、いろいろなコットン糸をミックスしながらどっしりと編みあげた雰囲気のあるソックスです。
コットン糸には、コーマ糸・スラブ糸・リサイクル糸の3種類がミックスされています。
ローゲージならではのふっくらとした編み地に、品質の良い綿糸が惜しみなく使われています。重厚感のあるはき心地はほかのソックスとはひとあじ違います。
グレーミックス/ターコイズミックス/パステルミックスの全3色のバリエーションをご用意しました。
グレーミックス
ターコイズミックス
パステルミックス
肉厚のソックスですので、クッション性があり、足の疲れを軽減してくれます。
超極太の糸でざっくり編まれていますので、通気性がよく、吸汗性に優れています。厚みのある仕上がりですが、コットン素材のため夏場でも快適に履いていただけます。
丈夫な糸で耐久性にも優れており、1年中通してご使用いただけるソックスとなっております。
ご自宅づかいはもちろん、大切な方への誕生日祝いやお返しギフトなどにもおすすめです。
RECYCLE COTTON SLUBMIX series
スラブミックスは太さや形などが不規則なスラブ糸(通称:雲糸)と、日本の国内の紡績工場で紡績工程から発生したヴァージンコットンの落ちわた(未利用繊維)を使用。
スクラブ糸、落ちわたをそれぞれ100%使用したリサイクルコットンです。
そして、綿糸の中でも柔らかく風合いの良い綿コーマ糸を掛け合わせ編みたてています。
Re Loop(リループ)
自分たちが毎日はきたい、そう思えるようなくつ下づくりをしたい。そんな想いでRe Loopは生まれました。
自然と繋がる。人と繋がる。心と繋がる。
授かった自然と智慧に敬意を。
奈良県の広陵町にはくつ下に関する受け継がれた技術と、経験、知識がたくさんあります。しかし昨今、それらの技術は海外からの 安いくつ下の台頭などによって衰退の一途をたどっています。
それらの技術を後世へ持続可能な形で引き継ぐことがRe Loopの使命でもあります。
毎日はくものだから、人と自然に優しい素材を選んでふっくらと編んだくつ下は素朴な風合いとシッカリとしたはき心地。
ちょっと特別な、カジュアルなくつ下です。
商品詳細
ソックス×1
Sサイズ:22cm~24cm
総丈:約150mm
素材・成分:綿93%、ナイロン5%、ポリウレタン2%
原産国:日本
Re Loop(リループ)
スラブミックス リブクルー ソックス-S-
¥1,100 (税込)
どんな商品が人気?
ファッション小物
- 人気 No1
キッソオ Dirocca
ブレスレット-ブラックモワレ
透明感あふれる
メガネの聖地として知られている福井県鯖江市で誕生したブランド、Kisso(キッソオ)。 キッソオのブレスレットはカラフルで透明感があり、光が当たると透き通るように輝き、心まで明るくハッピーな気持ちになれます。 また自然素材から作られているため、人体に優しくアレルギーフリーであることが大きな特徴で、金属アレルギーの方でも安心してお使いいただける天然樹脂(セルロースアセテート)を使用しています。 いのアイテムを取り揃えるCarmineのイージークラッチバッグ -カブキ-シリーズです。 ブラックに上品なパールピンクを合わせた「ヨザクラ」と、革そのものの色に同系色のメタリックオレンジを合わせた「オレンジ」の2色をご用意しました。他ではあまり見かけることのないユニークでお洒落なフォルムは、1枚の革を折り畳むようにして組み立てられています。 東京に工房を構え、東京の地場産業である豚革(ピッグスキン)を使用して作られたこのクラッチバッグは、まさにMade in TOKYO。他の革に比べ軽くて柔軟性があるので手に馴染み持ちやすく、使えば使うほどに味が出てくるので、愛着がわき長く愛用したくなるアイテムです。
壱ポイントをご利用頂いているお客様にレビューを頂きました。
レビューを見る
レビューはまだありません。
“Re Loop(リループ) スラブミックス リブクルー ソックス -S (22-24cm)-” の最初のレビューを書いてみませんか?
You must be logged in to post a review.
レビューを見る
レビューはまだありません。