「壱ポイント」は、伝統工芸品や和雑貨を扱うオンラインショップです。職人や作家の想いを伝え、皆様の生活に豊かさを提供していきます。誕生日・記念日・引き出物・内祝い・入学式・入社式など、特別な機会の贈り物にぜひご活用ください。


- こだわりJAPAN
- 鬼福製鬼瓦所 鬼瓦ティッシュケース 2個セット -笑顔/睨み顔-
“縁起のよい”ティッシュケース
伝統工芸品とユーモアが重なって生まれた、三州鬼瓦のティッシュケース。
三州鬼瓦の、笑顔と睨み顔の2つがセットになりました。
険しい表情のイメージがある鬼ですが、じつはとても縁起のよい鬼瓦。笑顔の鬼瓦には招福の意味が込められ、睨み顔には魔除けの意味が込められています。
そもそも鬼瓦とは、家の厄除けや住む人の幸せを願って日本家屋の屋根に飾られてきたお守り。 その精神は今も受け継がれ、多くの人から愛されています。
そんな昔からのラッキーモチーフを、見た人が思わずクスっと笑ってしまうような、ハッピーな気持ちになるデザインに仕上げました。
鬼瓦の左右どちらの鼻の穴からもティッシュ取り出し可能で、インパクトは抜群です。また、鬼瓦の横部分には、鬼福の印が施されています。
重なる匠の技と遊び心
ティッシュケースは、創業100余年の鬼瓦メーカーが企画製作し、鬼師(鬼瓦職人)の本気の遊び心から作られました。
いぶし瓦は焼成の最終工程で燻化(くんか)を行い、素地表面に炭素被膜が作られて銀色に発色します。無釉薬で撥水作用がないため、革製品の経年変化のように素手で撫でた部分が徐々に黒く変色します。
撫でれば撫でるほど風合いが増していき、味わい深い色へと変わっていきます。
印象に残る生活雑貨
ティッシュケースはご自宅用として置くのはもちろんですが、お店など多くの人が目にする場所に置くのに最適です。
本来鬼瓦には、招福や厄除けといった意味が込められています。お店のカウンターやトイレに置くのは縁起がよく、インパクトのあるお店作りを演出してくれるはず。
実用的で縁起のよいティッシュケースは、開業祝いなどにもおすすめです。ほかにも、日本の伝統文化やこだわり抜かれたデザインが好きな方にもぴったりです。
人々の笑顔を守る鬼瓦
愛知県碧南市にある、創業100余年の鬼瓦の窯元「鬼福製鬼瓦所」 。愛知県西三河地方(旧国名三州)は約300年前から日本最大の瓦の産地として発展し、現在では陶器瓦(三州瓦)の国内シェアは60%〜70%を占めています。
鬼福製鬼瓦所では大正5年(1916年)の創業以来、瓦の中でも「鬼瓦」と呼ばれる屋根の装飾品を専門に、職人による手作業で成形から焼成までを一貫して行ってきました。
時代と建築様式の変化に伴い、屋根材としての鬼瓦の需要は減少していきました。現在では、培ってきた技術と伝統を活かしながら、新しいものづくりに取り組んでいるショップです。
屋根材だけではなく、暮らしに寄り添い、姿を変えて幸せを願う守り神「鬼瓦」を通して人々の笑顔を守っております。
商品詳細
ティッシュケース×2
サイズ:262×131×135mm(248×117×6mm以下のBOXティッシュが使用可能)
重 量:約1.6kg
産地:三州鬼瓦(粘土を焼成したいぶし銀色の陶器)
ケース:着色した桐箱(桐箱製作協力:(株)指只)
着色剤:一般木工作用水性ニス(非トルエン・キシレン塗料、ホルムアルデヒド放散等級エフフォースター)
接合方法:ケース内側からのビス留め
注意事項
・箱ティッシュは同封しておりません。サイズの合う箱ティッシュをお買い求めください。
・お品物の色味は、お客様がお使いのモニター設定、お部屋の照明などにより実際と異なる場合がございます。
鬼福製鬼瓦所
鬼瓦ティッシュケース 2個セット -笑顔/睨み顔-
¥58,300 (税込)
どんな商品が人気?
こだわりJAPAN
- 人気 No.1
廣田硝子 大正浪漫 カラフェ -格子-
¥6,600 (税込)
伝統的な文様が繊細に表現されたカラフェは、ガラス特有の透明感と淡い色味が組み合わさり、凛とした印象に。大正浪漫硝子は、明治・大正時代に盛んに使われた技術を復刻して作られました。硝子の中に特殊な原料を入れ、急激な温度差を与えることで、レトロな乳白色に発色させることができるそう。毎日の食卓やおもてなしにも活躍してくれることでしょう。水差しとしてはもちろんのこと、花瓶として花を飾ってみるなど、その使い方はさまざま。ぜひ、お気入りの使いかたでお楽しみください。 - 人気 No.2
能作 Kuzushi-Yure (2個セット/ミニ)
¥11,000 (税込)
底が丸いのでゆらゆらと揺れる、錫のうつわです。錫100%の器と内側に金箔を貼った器をセットにしました。富山県高岡市の伝統産業である「鋳物」の加工技術で培われた鋳造技術をもとに、錫100%を用いて製作しています。わずかに形をくずすことで、錫のやわらかな特性を表現したKuzushiシリーズ。金属でありながら、どこか素朴で温かみを感じさせるうつわとなっています。熱伝導率が高いため、冷酒やぬる燗までの日本酒を美味しくいただけます。冷蔵庫で1〜2分冷やしてからご利用いただくとより一層冷たさを感じられます。錫は、お酒の味をまろやかにする効果があると言われており、金箔に入れたお酒と吞み比べしてお楽しみいただくこともできます。
壱ポイントをご利用頂いているお客様にレビューを頂きました。
レビューを見る
レビューはまだありません。
“鬼福製鬼瓦所 鬼瓦ティッシュケース 2個セット -笑顔/睨み顔-” の最初のレビューを書いてみませんか?
You must be logged in to post a review.
レビューを見る
レビューはまだありません。