いつも身近に ワンポイントの和の心壱ポイントは、人や地域から広がる想いを、あなたへお届けいたします。
  • こだわりJAPAN
  • これいい和 武州正藍染 マルチカードケース -全4色-
Sold Out
pro_img46-3pro_img46-2169999448_o1169999448_o2169999448_o3169999448_o4

ジャパンブルーシリーズ

さまざまなシーンで使える、武州正藍染のマルチカードケース。

 

藍色は深みがあり、美しい自然のストライプの青縞(あおじま)が特徴です。開いたときに見える生地の色は、4色ご用意しています。カラーによって、印象が変わるのも魅力のひとつです。

 

12ものポケットがついているため、たまってしまったカード類の整理をするのにぴったりです。パスポートや銀行通帳、お薬手帳などが入るサイズなのも嬉しいポイントです。

薄型で幅を取らないスタイリッシュな形状のため、カバンの中にもすっぽり収まります。

 

贈りものとしても

全4色のカラーバリエーションがあるカードケースは、使う場面や気分によって使い分けることができます。武州正藍染のあたたかく、深みのある色合いは大切な方への贈りものとしてもおすすめです。

 

ローズ

 

スカイブルー

 

ネイビー

 

アイボリー

 

武州正藍染とは

武州正藍染(ぶしゅうしょうあいぞめ)とは、埼玉県武州地域(現在の埼玉県羽生市・加須市・行田市・深谷市)で生産された、正藍染を施した織物のことです。

 

武州正藍染は、藍の葉からとった染料を発酵させて染めるのが特徴です。染めの手法は糸の段階で染める糸染めと、布にしてから染める型染のふたつの手法があります。武州では、全体の7割が糸染めです。

 

武州正藍染の糸染めは、糸を染め上げてから織るため、「青縞(あおじま)」と呼ばれる美しい自然のストライプが生まれます。それは、糸から染める手間をかけた手法のみで表現される、職人の誇りの証でもあります。

 

これいい和 -工芸開化-

これいい和は、「普段使いに良いものを」をコンセプトに工芸品や日本製のアイテムをご用意しています。思わず「これいいわ~」と言っていただけるような良いモノをお届けするショップです。

 

伝統工芸品を広めることは、日本の技術・誇りを広めること。つくり手の技術を広める事は日本の未来に繋がる事になります。

 

より多くの方に伝統工芸品を身近に感じられよう、活動を行っております。

 

商品詳細
マルチカードケース×1
サイズ:H152×W243mm 厚み17mm(開いた状態)
素材:綿、ポリエステル、その他
産地:埼玉県
包装:化粧箱

 

注意事項
・藍染生地は水濡れにより、色移りをする可能性がございます。お取り扱いにはご注意下さい。
・商品の色味は、お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際と異なる場合がございます。


オリジナルラベルのお酒や

誕生日、結婚記念日などの

ギフト向けのお酒をご用意!

姉妹サイト「ハレハレ酒」はこちら

バリエーション: 

スカイブルー, ネイビー, ベージュ, ローズ

レビューを見る

レビューはまだありません。

“これいい和 武州正藍染 マルチカードケース -全4色-” の最初のレビューを書いてみませんか?

これいい和
武州正藍染 マルチカードケース -全4色-

¥6,270 (税込)

選択を解除

どんな商品が人気?

ファッション小物

   
  • 人気 No.1

    KOSHO 〈ougiⅢ〉 トートバッグPH 生成×珊瑚色(コーラルピンク)

    ¥6,820(税込)

    京都の地が生んだブランド KOSHO
    生成ベースに紅色、瑠璃色、珊瑚色の3色を合わせたミニサイズのトートバッグ。 扇をイメージしてデザインされた形と、扇部分を開いた際にあらわれる鮮やかな色たちは見えない部分に洒落をほどこす京都の“粋”を表現しています。 さらにマチもしっかりとあり、入れる荷物の量によってさまざまな表情を魅せてくれるのも<ougi>トートバッグの大きな魅力のひとつ。 すこし小ぶりなサイズなので、さまざまな用途でお使いいただけるのもうれしいポイント。ランチトートとして、ちょっとそこまでのお買い物や毎日のサブバッグとして使うのも素敵。
  • 人気 No.2

    工房織座 kobooriza コットンキャップ スラブ -ブラック×チャコール-

    ¥4,180(税込)

    変幻自在、8WAY コットンキャップ
    工房織座のkoboorizaシリーズのコットンキャップ。 帽子自体がリバーシブルになっていて、その使い方はなんと全部で8通り。 ねじったり裏返したり折り返してみたり、まさに変幻自在の多機能コットンキャップです。 コットン100%のスラブ糸(手で紡いだような太さが一定でない糸)を使用し、ふんわりとやわらかくナチュラルな肌触りに。 また、「多重綾織り」というボリュームの出る織り方で織り上げられていて、もこもことした質感も特徴のひとつです。 無縫製仕上げなのでチクチクと肌に不快感もなく、快適にお使いいただけます。 キャップの他にも、ネックウォーマーやマフラー、ターバンとして。その日の気分に合わせた使い方でお洒落をお楽しみください。

壱ポイントをご利用頂いているお客様にレビューを頂きました。

レビューを見る

レビューはまだありません。

“これいい和 武州正藍染 マルチカードケース -全4色-” の最初のレビューを書いてみませんか?