いつも身近に ワンポイントの和の心壱ポイントは、人や地域から広がる想いを、あなたへお届けいたします。
Sold Out
工房織座もじり杢ブルー3工房織座もじり杢ブルー2工房織座もじり杢ブルー工房織座もじり杢バイカラーN

バイカラーで魅せる、もじり織り

もじり織りという技法で作られた、綿100%の平織りストール

 

もじり織りはよこ糸をたて糸が縛るような形で、織られ通気性がよいのが特徴です。

ふわふわと柔らかい触り心地で、素材感もお楽しみください。

 


よこ糸には“杢糸(もくいと)”と呼ばれる、2色以上を撚り合わせた糸を使用。

濃すぎずに、全体的にやさしい風合いの織り上がりに。

 


チャコールとクリームがかった、ホワイトのバイカラーなのがポイント。

メリハリがうまれることで、着用した際に立体的な印象を与えます。

 

 

コットンのやわらかさとナチュラルなカラーは、涼しげな印象に。

春から秋にかけての季節にぴったりのアイテムです。

 


ほどよい重さが、首まわりにしっくりとなじむのが魅力。

使い込むほどに風合いが増してくる綿は、長く愛用していただけます。

母の日の贈りものや、大切な方への誕生日プレゼントとしてもおすすめです。

 

過去と未来を繋ぐ織機「着尺一列機」

工房織座では織機にこだわりをもち、工房独自の織機を生み出しています。

 

100年前の織機を丁寧に数年かけ復元し、新たに独自の改良を加えてました。

そして、新たに独自の改良を加えて現代によみがえったオリジナルの織機着尺一列機」です。

 


この旧くも新しい「着尺一列機」は、やさしくゆっくりと糸にストレスをかけずに織ることができます。

肌になじむあたたかみのある風合いと、他にない美しい模様を生み出します。

 

 

織り込まれているのは、豊かな自然と職人の想い

愛媛県・今治市を流れる、蒼社川の豊かで美しい伏流水。

染晒し(そめさらし)に適していたため、昔から綿織物の産地として栄え、タオル産業が発展してきました。

そんな蒼社川のほとりの田んぼに囲まれた小さな集落に、工房を構える工房織座。

 


工房織座では、豊かな自然とやさしい空気、物づくりへの熱い想いを織り込んだ、ここにしかないライフウェアを作っています。

 

 

工房織座 kobooriza

忙しい毎日を送っていると忘れてしまいがちな、小さな幸せに焦点を当てたkoboorizaシリーズ。

 

Kazoku-日常-
暮らしに寄り添う、やわらかであたたかな織りのライフスタイル。

Life Seasons -暮らしの風景-
日本の色、カタチ、空気感。暮らしの風景から生まれるモノづくりがある。

With -人と、ものと、コト-
ゆっくりと糸が織りなすストーリー。身にまとう贅沢。楽しむ喜び。

 


1人ひとりの日々に寄り添い、心までほっとやさしくあたためます。

 

受け継がれるストーリー

工房織座は、生粋の職人である父と、支える娘の二人三脚から始まりました。

現在では、新しい仲間も増え、夢中で織機と向き合う熟練のパワーと手仕事の魅力に魅せられた、若い世代も育ち始めています。

“世代を超えて、時代をつなぐ。そして暮らしをもっと楽しく、面白く。”

それが工房織座のポリシーです。

 

 

お色違いやほかストールもご用意しております!

 

商品詳細

内容 マフラー×1
サイズ 約360 × 1650mm(フリンジ込み)
素材 綿100%
織りの種類 もじり織り

 

※注意事項
・お品物の色味は、お客様がお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際と異なる場合がございます。
・イメージ相違などお客様都合の返品や交換はお受けしておりません。
・お品物ご使用後(商品のタグをきってしまった・紛失してしまった)の返品はお受けできませんのでご注意ください。
→詳しくは返品・交換・キャンセルについてから


お取り扱いについてのお願い
・天然の繊維を使用しているため、衣服に羽毛が付着する場合があります。
・目が粗く、デリケートな織物のため、ボタンやイヤリング、ネックレス、ファスナーなどの突起物の引っ掛かりには十分にご注意ください。
・お品物の性質上、糸が出やすいため引っ掛かりなどの取り扱いにご注意ください。
・蛍光増白剤、漂白剤を含んだ洗剤の使用は変色、退色する場合があります。
・水洗い、もしくわぬるま湯にて、ほかのもとは別に単品で手洗いしてください。
・手洗いした後水切りをし、竿などに掛け、形を整えた状態で陰干しをしてください。
・シワが気になる場合は、中温でアイロンをかけてください。


オリジナルラベルのお酒や

誕生日、結婚記念日などの

ギフト向けのお酒をご用意!

姉妹サイト「ハレハレ酒」はこちら

Weight: 0.07 kg
Dimensions: 28 × 22 × 0.5 cm
バリエーション: 

ブルー

レビューを見る

レビューはまだありません。

“工房織座 kobooriza もじり杢 バイカラーN -ブルー-” の最初のレビューを書いてみませんか?

工房織座 kobooriza
もじり杢 バイカラーN -ブルー-

¥4,400 (税込)

選択を解除

どんな商品が人気?

ファッション小物

  • 人気 No1

    壱ポイント

    オリジナルガマグチコスメポーチ -CHIDORI-

     
    日本のモノづくりの温もりと和モダンなデザインの“かけ算”
    壱ポイントならではのこだわりが詰まった、オリジナルデザインのマルチポーチ。こちらは、重厚感のある赤と黒の2色のフクレジャガード生地で、立体感のある千鳥柄をあしらいました。フクレジャガードの“フクレ”は、「マトラッセ」とも呼ばれる“脹れ織り(ふくれおり)”のことを指します。脹れ織りとは、立体感のある凸凹の柄を編み出した二重織物のこと。独特な肌触りと高級感のある見た目が特徴です。また、取り付けるのが難しいといわれているガマグチの金具部分は、職人の手作業によって1つひとつ丁寧に手間ひまをかけ取り付けられています。
         
  • 人気 No2

    KOSHO

    〈ougiⅢ〉 トートバッグPH 生成 -全3種類-

     
    匠の技が活かされた“壱品”
    京友禅の技術がいかし、扇をモチーフにした生成ベースのミニサイズのトートバッグ。扇部分を開いた際にあらわれる鮮やかな色たちは、見えない部分に洒落をほどこす京都の“粋”を表現しています。さらに、マチがしっかりとしているのが特徴です。入れる荷物の量によって、さまざまな表情を魅せてくれるのもKOSHOの大きな魅力のひとつ。すこし小ぶりなサイズなので、さまざまな用途でお使いいただけるのもうれしいポイント。ランチトートとして、ちょっとそこまでのお買い物や毎日のサブバッグとして使うのも最適です。

壱ポイントをご利用頂いているお客様にレビューを頂きました。

レビューを見る

レビューはまだありません。

“工房織座 kobooriza もじり杢 バイカラーN -ブルー-” の最初のレビューを書いてみませんか?