「壱ポイント」は、伝統工芸品や和雑貨を扱うオンラインショップです。職人や作家の想いを伝え、皆様の生活に豊かさを提供していきます。誕生日・記念日・引き出物・内祝い・入学式・入社式など、特別な機会の贈り物にぜひご活用ください。


- すべての商品
- 銀雅堂 達磨(だるま/ダルマ) -赤達磨/白達磨-
開運と厄除けを、職人の手仕事に込めて
日本の伝統的な御守りのひとつとして親しまれ、商売繁盛にも利益があるとされている達磨。
達磨は色によって意味が異なり、願い事を叶えて福を呼び込む助けをする縁起物として飾られています。
重厚感のある見た目をしていますが、実際は大人の手のひらで持てるほどの大きさ。
美しい色の仕上がりは、漆工芸の伝統技法である蒔絵(まきえ)によってできています。
蒔絵は工芸品に漆で絵や模様を描き、金や銀の蒔絵粉を散らして付着させる加飾技法です。
達磨には「本うるし手書き蒔絵」と呼ばれる技法を用い、職人の手仕事によって1つひとつ表情に光彩を添えていきます。
<赤色>
赤色の達磨は、「家内案内」「開運吉祥」「魔除け」などの効果があるといわれています。
達磨でもっとも古い歴史がある色といわれ、願い事を叶え、福を呼び込む助けをする縁起物として飾られています。
<白色>
白色の達磨は上品で神聖な存在感の白漆仕上げが印象的で、「目標達成」「大願成就」「純粋無垢」などの意味があるといわれています。
白色は物事を無に戻し、新しい力を生み出すとも考えられており、合格祈願の贈りものとしても最適です。
伝統とともにある暮らし
四百年の歴史を育んできた銅器産業の町「高岡」。
この地で作られる銀雅堂製品は、原型師、鋳造、研磨など、伝統工芸を受け継ぐ職人たちの手により、丹精こめて作られています。
そのたしかな技術が生み出す逸品を、インテリアとして日々のくらしの中で感じていただきたいと思っております。
商品詳細
達磨×1
材質・仕上げ:亜鉛合金、ダイカスト製法
サイズ:W70×D70×H77mm
重量:約 950g
化粧箱入り
日本製
注意事項
・こちらのお品物は、メーカー直送品となります。メーカーの在庫状況により、在庫切れの場合がございます。その際は、ご注文を取り消しさせていただく可能性がございます。ご了承のほどお願い申し上げます。
・製品の仕様、デザインは改善のため予告なく変更する場合がございます。
・お品物の色味は、お客様がお使いのモニター設定、お部屋の照明などにより実際と異なる場合がございます。
オリジナルラベルのお酒や
誕生日、結婚記念日などの
ギフト向けのお酒をご用意!
姉妹サイト「ハレハレ酒」はこちら
銀雅堂
達磨(だるま/ダルマ) -赤達磨/白達磨-
¥13,200 (税込)
どんな商品が人気?
引き出物・内祝い
- 人気 No.1
aito製作所
ITSUMO やさしく香り立つ ペアマグ 270ml
やさしいひとときを
美濃焼のぬくもりあふれる質感と、落ち着いた風合いの2色がセットになったITSUMO(いつも)のペアのマグカップ。内側と外側のデザインは、トーンの異なる色合いに仕上げました。カップには釉薬(ゆうやく・うわぐすり)を施したことで、ガラスのような膜に覆われています。釉薬を施し焼き上げることで、貫入と呼ばれるヒビが出てくるのも特徴です。ぽってりとしたフォルムは、どこかホッとした気持ちにしてくれます。手の中にすっぽりとおさまるほどの大きさのカップは、寝る前やティータイムの癒しのひと時に最適です。 ナチュラルな雰囲気ただよう、アースカラーのバスタオルとフェイスタオルのセット。タオルの表面には吸水性・速乾性に優れたガーゼ、裏面にはパイルを使用した今治タオルです。ふんわりと軽やかで柔らかな肌ざわりは、洗うほどに柔らかく気持ちのよい仕上がりになります。華美な装飾こそ施されてはいませんが、シンプルで現代のライフスタイルに合ったデザインは多くの人の心を魅了します。
壱ポイントをご利用頂いているお客様にレビューを頂きました。
レビューを見る
レビューはまだありません。
“銀雅堂 達磨(だるま/ダルマ) -赤達磨/白達磨-” の最初のレビューを書いてみませんか?
You must be logged in to post a review.
レビューを見る
レビューはまだありません。