「壱ポイント」は、伝統工芸品や和雑貨を扱うオンラインショップです。職人や作家の想いを伝え、皆様の生活に豊かさを提供していきます。誕生日・記念日・引き出物・内祝い・入学式・入社式など、特別な機会の贈り物にぜひご活用ください。


- すべての商品
- AKE 糸のじゅえりぃ
過去と未来を繋ぐブレスレット
「糸のじゅえりぃ」は、京都・西陣で受け継がれてきた京組紐に現代のスパイスを効かせた“糸”が主役のブレスレット。
“京組紐”とは、美しく染められた何十もの繊細な絹糸が束ねられ、職人の手により一つひとつ丁寧に組み上げられた紐のこと。
組紐のなかに形状記憶ワイヤーが入っているので、忙しい朝でもサッとつけることができます。
糸の質感が肌に心地よく、ハンドメイドならではの温かみが感じられる仕上がり。単体でつけるのはもちろん、いくつかを重ねづけすればまた違った表情に。
可愛さのなかにもしっかりと“和”を感じることができる、素敵な組紐ブレスレットです。
大切な方への誕生日祝いやお返しギフトなどにもおすすめです。
この投稿をInstagramで見る
AKEについて
日本古来の緋色の語源『真緋(あけ)』から名付けられたブランド「AKE」。
お蚕さんから材をいただき、京都・西陣で繭から生糸へ。
そして、精練・染色されて光沢のある色鮮やかな正絹糸に生まれ変わります。
AKEの物語は、ここから始まりました。
どこかで誰かが何かを受け継ぎ、そしてまた次の世代へ。
そんな一つひとつの繋がりが、いつしか伝統と呼ばれるようになります。
西陣工房では、今日もだれかの“手”が人知れずひたむきに動いています。
AKEプロダクト製作 西陣工房
かつては絶え間なく人の行き来があり華やかな商業の地であった京都・西陣で、後継者不足に悩む伝統産業の“西陣織”。
そして、やりがいのある仕事を手に入れて自立したいという意欲を持つ、障がいのある人々の橋渡し役として、質の高い技術職人を育成する「障害者就労支援事業所西陣工房」。
その熱い想いに深く共感した地元の職人や織元の協力を得て、メンバーは脈々と受け継がれてきた西陣織・京組紐の多くの工程を、長い時間をかけてゆっくりと経験を積み重ね、技を磨き上げてきました。
西陣工房一人ひとりの想いがこもったモノづくり。
障がいはあれど、紡がれてきた想いを繋いでいく。
そんなスタッフのあたたかな想いがこめられたブレスレットは手に取った瞬間、その想いの温かさに気づくはず。
文明、火の色、そして明日につながる夕陽の色、緋色。
日本の伝統工芸『西陣織』の未来が、明るく照らされますように。
そんな素敵な想いを胸にAKEは、日々商品を生み出しています。
商品詳細
ブレスレット1
サイズ:直径60mm
素材:正絹糸(絹100%)
姉妹サイト「ハレハレ酒」はこちらからご覧いただけます。
AKE
糸のじゅえりぃ
¥1,760 (税込)
どんな商品が人気?
アクセサリー
-
人気 No.1
AKE 糸のじゅえりぃ -撫子-
¥1,760 (税込)
過去と未来を繋ぐ
京組紐でつくったブレスレットです。 ”京組紐”とは、美しく染められた何十もの繊細な絹糸が束ねられ、職人の手によりひとつひとつ丁寧に組み上げられた紐のことをいいます。 「糸のじゅえりぃ」は、京都西陣で受け継がれてきた京組紐に現代のスパイスを効かせた”糸”が主役のブレスレットです。 組紐の中に形状記憶ワイヤーが入っているので、忙しい朝でも結ぶ手間がかからず、すぐにつけることができるのも嬉しいポイント。 糸の質感が肌に心地良く、手作りならではの温かみがあります。 単体でつけても、いくつかを重ね付けしても可愛い色使いとデザイン。 その可愛さの中にもしっかりと”和”を感じることができる、素敵なブレスレットです。 - 人気 No.2壱ポイント、オリジナルのAwaji choker(アワジチョーカー)。 シルバーとゴールドの組み合わせがとても繊細で可愛らしく、コーディネートのワンポイントになってくれます。 肌馴染みの良く、光があたるたび控えめにきらきらと光る銀糸が繊細で女性らしい印象にしてくれます。 ドレッシーな服装にも、カジュアルな服装にも、どんな格好にも合わせやすいデザインです。 あわじ結びがあしらわれていて、結婚式などのお祝いの席にもぴったり。 女性の作家だからこそ作り出せる、聡明で凛としたデザインは、まさに大人の女性のためのチョーカー。
NIJISONG Awaji チョーカー -シルバー-
¥4,400 (税込)
首元に光を集めて
壱ポイントをご利用頂いているお客様にレビューを頂きました。
1 review for AKE 糸のじゅえりぃ
レビューを追加する
You must be logged in to post a review.
airi –
ミサンガのようなブレスレットを探していて、このブレスレットを見つけて、何色にしようか迷った結果、撫子と海松の2色を買いました。色合いが淡くて派手すぎないので合わせやすくて使いやすいです。軽いし、すぐに取り外せるのも嬉しいです。