いつも身近に ワンポイントの和の心壱ポイントは、人や地域から広がる想いを、あなたへお届けいたします。
Sold Out
233832B9-B7C7-40B9-B84C-99679C3A1C55-EFCA1EDB-0528-487C-B043-F30AA543EEB1CCE52AED-519C-430F-8EE3-9B77C52A771B-83BCCF15-8599-403B-A35F-533E2C44A371C6193292-8AB0-4D7B-9ECB-637A31616938-F47D4855-528C-4EE3-9A8F-9CB13CF9AE79

結んで、笑み、ほころぶ

水引の“梅結び”をモチーフにつくられた、フォルムが丸く可愛らしい有田焼の銘々皿(中皿)。

 

白地にゴールド線(金線)で縁取られたシンプルなデザインは、和食から洋食まで、さまざまなお料理に合わせてお使いいただけます。

有田焼の特色でもある白磁を基調にし、上品で高級感あふれるなかに、手にしやすいカジュアルさもかねそわっています。

上絵加工の際に使う絵具には、有田独自で開発した無鉛絵具を使用しています。そのため、小さいお子様からお年寄りの方まで安心してお使いいただけます。

※無鉛絵具・・・有害な鉛やカドミウムを全く含んでいない絵具のこと

 

結びに想いを込めて

梅結びには、「固く結ばれ解けない」意味合いが込められています。

結び」で提供するのは、うつわそのものではなく、そこから広がる幸せな世界です。

田清窯はうつわを手に取ってもらい、使い手の想像力に使い方を委ねています。

水引は縁起がよいとされているため、まさにお祝い事やお正月などの特別な席にもぴったりです。

ご自宅づかいはもちろん、誕生日や引っ越し祝い、引き出物、内祝いなどのギフトシーンにもご活用ください。

 

田清窯について

田清窯(たせいがま)は、《美しく心に響く器、さまざまなシーンで使える器、テーブルを華やかに彩る器》をモットーに、長い歴史をもつ有田焼の器づくりをつづけています。

時に華やかに、そして時には清楚に。

伝統と新しい技術を融合させた、手に取った方の心を捉えて離さないような器たちを佐賀県・有田より全国へとお届けしています。

 

お色違いや小皿もご用意しております!

 

 

商品詳細
銘々皿×1
サイズ:縦150×横150×高さ28mm
素材/材質:磁器(有田焼)
日本製

 

注意事項
・手作業でお作りしているため、お品物に個体差があります。
・お品物の色味は、お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際と異なる場合がございます。


オリジナルラベルのお酒や

誕生日、結婚記念日などの

ギフト向けのお酒をご用意!

姉妹サイト「ハレハレ酒」はこちら

Weight: 0.19 kg
Dimensions: 15.5 × 15 × 2.8 cm
バリエーション: 

金線

レビューを見る

レビューはまだありません。

“田清窯 梅結び銘々皿 -金線-” の最初のレビューを書いてみませんか?

田清窯
梅結び銘々皿 -金線-

¥3,927 (税込)

どんな商品が人気?

3001円-5000円

  • 人気 No.1

    はんなり

    雲形豆皿揃

       
    やさしいひと時を
    美濃焼でつくられた、小さな雲のような形をした5枚の小皿セット。ホワイト、グレー、ライトブルーなどの5種類の違った釉薬が、違う世界を演出してくれます。取り皿や薬味皿としてはもちろん、コーヒーや紅茶とあわせてティータイムのおともにおすすめ。和食器にも洋食器にも合わせやすいデザインなので、シーンを問わずにとり入れることができます。
     
  • 人気 No2

    これいい和

    てふてふボンボニエール -ロゼ-

     
    とっておきを大事にしまって
    ちょうちょ(てふてふ)がちょこんと蓋についた可愛い入れ物です。ボンボニエールとは、もともとフランスでぼんぼん=砂糖菓子を入れるうつわのことです。ころんとしたフォルムとパステルカラーが、目にも楽しいデザイン。アクセサリーやキャンディー、大切な小物を入れて、キュートにお使いください。Kaguyahimeのアイテムは、伝統ある日本の文化を大切にしながらもどこか現代的でお洒落なデザイン。華美な装飾こそほどこされてはいませんが、シンプルで現代のライフスタイルに合ったデザインは多くの人の心を魅了します。

壱ポイントをご利用頂いているお客様にレビューを頂きました。

レビューを見る

レビューはまだありません。

“田清窯 梅結び銘々皿 -金線-” の最初のレビューを書いてみませんか?