「壱ポイント」は、伝統工芸品や和雑貨を扱うオンラインショップです。職人や作家の想いを伝え、皆様の生活に豊かさを提供していきます。誕生日・記念日・引き出物・内祝い・入学式・入社式など、特別な機会の贈り物にぜひご活用ください。


新しい節分のスタイル
伝統工芸品とユーモアが重なって生まれた、鬼瓦の節分キット。
節分キットは、幸せを願う鬼瓦と縁起枡の招福2点セットです。
日本では、節分の日に「鬼は外、福は内」と声を出して豆まきをする風習があります。
しかし、近年の情勢によって声を出したり、多くの人が集まったりするのが難しくなりました。そこで鬼福は、豆をまかない新たなスタイルを考案しました。
この節分キットを使えば、豆をまかなくても、大きな口を開けた鬼瓦に豆を食べてもらうことで邪気を払ってもらえます。
険しい表情のイメージがある鬼ですが、思わずクスっと笑ってしまうようなデザインに仕上げました。
※こちらはイメージ画像となります。豆は同封しておりません。
使い方について
満面の笑顔で大きく口を開けた鬼瓦に福豆を食べさせ、お楽しみください。まだ豆が食べられない小さなお子様の代わりや、年齢分の豆を食べるのが辛い方に代わって、鬼瓦が豆を食べてくれます。
1号枡にピッタリ入るサイズに設計してありますので、福を招くお守りとして節分後も玄関先に飾ってお楽しみいただけます。
どのご家庭でも大活躍
節分の日に豆まきとして使用するのはもちろんですが、インテリア雑貨としても活用いただけます。
そもそも鬼瓦とは、家の厄除けや住む人の幸せを願って日本家屋の屋根に飾られてきたお守り。 その精神は今も受け継がれ、多くの人から愛されています。
そのため、ご自宅のさまざまな場所に置くことで、縁起がよく福を招いてくれます。
小さなお子様がいるご家庭や、日本の伝統工芸品に興味がある方におすすめなアイテムです。
屋根に乗せるので有名な鬼瓦ですが、節分キットはコンパクトサイズのため、気軽に手に取りやすいのが嬉しいポイントです。
人々の笑顔を守る鬼瓦
愛知県碧南市にある、創業100余年の鬼瓦の窯元「鬼福製鬼瓦所」 。愛知県西三河地方(旧国名三州)は約300年前から日本最大の瓦の産地として発展し、現在では陶器瓦(三州瓦)の国内シェアは60%〜70%を占めています。
鬼福製鬼瓦所では大正5年(1916年)の創業以来、瓦の中でも「鬼瓦」と呼ばれる屋根の装飾品を専門に、職人による手作業で成形から焼成までを一貫して行ってきました。
時代と建築様式の変化に伴い、屋根材としての鬼瓦の需要は減少していきました。現在では、培ってきた技術と伝統を活かしながら、新しいものづくりに取り組んでいるショップです。
屋根材だけではなく、暮らしに寄り添い、姿を変えて幸せを願う守り神「鬼瓦」を通して人々の笑顔を守っております。
商品詳細
鬼瓦×1、枡×1
鬼瓦サイズ:W55×H40×D40mm
枡サイズ:90×90×60mm
産地:三州鬼瓦(プレス成型した粘土を焼成したいぶし銀色の陶器)
枡:一合枡(製作:有限会社大橋量器)
注意事項
・お品物の色味は、お客様がお使いのモニター設定、お部屋の照明などにより実際と異なる場合がございます。
・豆は同封しておりません。
鬼福製鬼瓦所
節分キット 鬼は福豆 (豆なし)
¥2,750 (税込)
どんな商品が人気?
インテリア雑貨
- 人気 No.1
鬼福製鬼瓦所
鬼瓦ペーパーウェイト -全8色-
“縁起のよい”ペーパーウェイト
伝統工芸品とユーモアが重なって生まれた、鬼瓦のペーパーウェイト。睨んだ顔など、険しい表情のイメージがある鬼。大きさは鶏卵程度で、手の平にすっぽりと収まります。玄関内やダイニングテーブルなどに置いても、場所を取らないのが嬉しいポイントです。また、ペーパーウェイトの裏面には、「三州 鬼福」の刻印を施しています。ご自宅の屋根に鬼瓦を乗せたいけど乗せられない方や、紙を整理するときなど小物を必要としている方におすすめです。鬼瓦は家の厄除けや福を招くため、新築祝いや結婚祝いなどにも最適です。 - 人気 No2
能作
風鈴 - marumaru -
そよかぜが奏でる伝統の音色
富山県高岡市の伝統産業「鋳物」の鋳造・加工技術を生かしつくられた、真鍮の風鈴。メインとなる外見(そとみ)部分は、シンプルな形状のまるを表現しています。このフォルムは、下から見上げても美しくあることをコンセプトに作られました。また、素材の美しさを表現するため、ロクロ仕上げを1つひとつ手作業で行い、 ヘアラインを生かして真鍮の持ち味とデザインを融合させました。
壱ポイントをご利用頂いているお客様にレビューを頂きました。
レビューを見る
レビューはまだありません。
“鬼福製鬼瓦所 節分キット 鬼は福豆 (豆なし)” の最初のレビューを書いてみませんか?
You must be logged in to post a review.
レビューを見る
レビューはまだありません。